オッサンだけど今のゲーセンってなんか活気無いよな
1: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:07:29.703 ID:TMkwnCbm0
メダルゲームコーナーはジジババが多い
UFOキャッチャーはちょいと試して諦める一過性の客がほとんど
音ゲーは無知だけど根強く好きな人が居るイメージ
でも逆にちょっとしたショッピングモールなんかのゲーセンだと
子供たちがメダルゲームに夢中になってて
昔っぽい雰囲気でまだ活気があったり
UFOキャッチャーはちょいと試して諦める一過性の客がほとんど
音ゲーは無知だけど根強く好きな人が居るイメージ
でも逆にちょっとしたショッピングモールなんかのゲーセンだと
子供たちがメダルゲームに夢中になってて
昔っぽい雰囲気でまだ活気があったり
109: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 11:35:46.030 ID:X7ceitpvd
タバコの煙が嫌だから近所のショッピングモール内のゲーセン通ってるけど
普通のゲーセンとまるで雰囲気違うな
普通のゲーセンとまるで雰囲気違うな
55: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 10:06:51.842 ID:ZS5dH9PX0
昔はゲーセンの人気ゲームがFCに移植されると知って歓喜
いざFCでプレイして劣化具合に萎えまくるまでが様式美
グラディウスのオプション二つには愕然としたわ・・・・
あれは四つ並べて画面の敵を一掃するから意味があるんだろうが
いざFCでプレイして劣化具合に萎えまくるまでが様式美
グラディウスのオプション二つには愕然としたわ・・・・
あれは四つ並べて画面の敵を一掃するから意味があるんだろうが
2: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:09:49.023 ID:TMkwnCbm0
アーケードじゃないと楽しめない画質とかサウンドって
今やスマホか家庭用ゲーム機あれば行く必要も無いもんなあ
いくらストⅡが家でSFCで出来るようになったって言っても
画質はゲーセンの方が当たり前に良かったし
今やスマホか家庭用ゲーム機あれば行く必要も無いもんなあ
いくらストⅡが家でSFCで出来るようになったって言っても
画質はゲーセンの方が当たり前に良かったし
96: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 10:58:09.670 ID:hzNf0to30
>>82
流石におっさんすぎだろ…
流石におっさんすぎだろ…
4: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:13:31.560 ID:93atcClU0
ゲーセン行かないと人と対戦できなかったから行ってたけど
家でネット対戦出来るから行かなくなったな
まあ常連同士で情報共有したりするのも楽しかったけどな
家でネット対戦出来るから行かなくなったな
まあ常連同士で情報共有したりするのも楽しかったけどな
6: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:17:06.439 ID:TMkwnCbm0
>>4
時代が違うって言っちゃえばそれまでだけど
90年代だと情報源がネットは無いしゲーメストは貴重だった
対戦で弱いのに何度も挑んでくる人とか 負けると
喧嘩が起きたりも面白かったけど
時代が違うって言っちゃえばそれまでだけど
90年代だと情報源がネットは無いしゲーメストは貴重だった
対戦で弱いのに何度も挑んでくる人とか 負けると
喧嘩が起きたりも面白かったけど
7: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:18:02.619 ID:uM9z+QwuM
ゲーセンって名の、プリクラ&UFOキャッチャー屋ばっか
8: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:20:48.579 ID:TMkwnCbm0
>>7
プリクラコーナーは
盗撮防止の為か男一人でうろつくの禁止とかあるね
スレ立てたのは先日空いた時間に
メダルゲームしに行った時なんか物悲しさを感じたんだよね
プリクラコーナーは
盗撮防止の為か男一人でうろつくの禁止とかあるね
スレ立てたのは先日空いた時間に
メダルゲームしに行った時なんか物悲しさを感じたんだよね
10: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:24:03.287 ID:93atcClU0
けどガンダムVSの場所だけめっちゃ盛り上がってる
12: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:25:24.097 ID:hcPCkFwr0
今は対戦台入ると文句言われることの方が増えたからな
相手ちゃんと確認しないとまずい
中には「乱入していいですか?」って聞いてくる奴までいた
相手ちゃんと確認しないとまずい
中には「乱入していいですか?」って聞いてくる奴までいた
25: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:34:09.102 ID:hcPCkFwr0
>>22
格ゲーの話になるとどこも「初心者狩りがー」
だからしゃーないとも言えるけど排斥するより合わせてやる方が気楽
格ゲーの話になるとどこも「初心者狩りがー」
だからしゃーないとも言えるけど排斥するより合わせてやる方が気楽
29: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:37:06.306 ID:TMkwnCbm0
>>25
不要なトラブルを起こさない為には意思疎通が無いよりはあったほうがいいね
不要なトラブルを起こさない為には意思疎通が無いよりはあったほうがいいね
20: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:30:31.206 ID:hzNf0to30
うちの方はガンダムもうだれもやってないわ
24: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:33:52.073 ID:93atcClU0
スターホースにはいつも決まった客が4人くらい毎回居る
28: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:36:59.439 ID:Trxc/GNE0
格ゲーやシューティングはゲーセンで金払わないと、
自宅でいくらやってもタダだと気合が入らない
自宅でいくらやってもタダだと気合が入らない
19: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:30:08.744 ID:hzNf0to30
メダルはパチンコ行く金が無い年寄りがやってるイメージ
あと小中生もたまに見るなメダル
あと小中生もたまに見るなメダル
37: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:45:53.275 ID:OaL8mjLp0
スマホの普及と発展で人を外向的にさせる追い風がビュンビュン吹いてんのに
ゲーム会社が作ってんのはガチャゲーソシャゲーだもんな
そりゃゴミだわ 本来ゲーセンに
スマホと連動するゲームたくさん置くべきだろうに
ゲーム会社が作ってんのはガチャゲーソシャゲーだもんな
そりゃゴミだわ 本来ゲーセンに
スマホと連動するゲームたくさん置くべきだろうに
41: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:49:03.660 ID:TMkwnCbm0
>>37
大人が子供をワクワクさせてやろうって意気込みが今って無い気がする
目先の利益だけ見てプレーヤーを金としてしか見ていないような
大人が子供をワクワクさせてやろうって意気込みが今って無い気がする
目先の利益だけ見てプレーヤーを金としてしか見ていないような
53: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 10:05:53.484 ID:BpqQor550
幅広く一般受けする娯楽を作った人が偉いとされるんじゃなくて
オタク相手に客単価を上げた人が偉いとされてしまう昨今のゲーム業界
オタク相手に客単価を上げた人が偉いとされてしまう昨今のゲーム業界
44: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:52:54.185 ID:ioU4zuz3a
マリカーの実況いらねえし1クレ1コースってなめてんのか
92: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 10:56:27.237 ID:Znks+XSM0
不良に小銭巻き上げられる危険な時代方が活気あったとは皮肉なもんだな
99: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 11:00:50.671 ID:TMkwnCbm0
>>92
それだけ娯楽が少なかったから色んな人間が同じ場所に居合わせたのかもね
それだけ娯楽が少なかったから色んな人間が同じ場所に居合わせたのかもね
9: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 09:22:19.109 ID:ydHIP99s0
格ゲーの頃の活気ってやっぱりよかったな対戦台ってすごい画期的だった
77: レゲマ速報がまとめます 2018/07/06(金) 10:23:58.277 ID:Eg6H6khX0
格ゲーは身内で対戦してて乱入してくれないから寂しい
引用先・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530835649
- 関連記事
-
- スパロボってテイルズ並に急に落ちぶれたよな
- このゲームの為にこのハード買ったわってある?
- あの名作を作った会社の現在の状況調べたら…
- 世間、将棋囲碁は立派な職。プロゲーマーは無職の糞ニート扱いw
- 開発費高騰でゲームは少なくなると思ってたけどねえ…
- お前らがゲームばかりして結婚しないから日本人口年々減ってる件
- スマホゲームに名作なし←誰も反論しない件w
- オッサンだけど今のゲーセンってなんか活気無いよな
- テイルズってなんでこんなに存在感無くなったの?
- 【悲報】PS4独占タイトルに面白いゲームが1つもない件
- 一般人「プロゲーマー?ウメハラとときどしか知らん」←これ
- 43歳だがゲームやる気がわかない→電源入れてもすぐに消す
- 日本三大RPGのテイルズ、売上げ世界込みでも大爆死を更新w
- ドラクエってゲーム界の歴史を切り開いたのに最近は…
- なぜPS4は日本人の心を掴めなかったのか?

コメント欄