子供の頃ゲーム禁止→反動で大人になってオタクに目覚める!?
1: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:18:25.12 ID:CAP_USER
教育ママ・パパの家庭だと、
小さい頃にやりたかったTVゲームなどを禁止された…
という経験がある人も多いと思います。
やりたいのに「ダメだ!」といわれて
泣き叫んで反抗した人もいるのではないでしょうか?
反動で大人になって親の目がなくなった際に、
ゲームや漫画などにハマってしまったという人もいるかもしれません。
今回は小さいころの反動で大人になってからオタク化したという経験について、
大学生に聞いてみました。
■小さい頃にゲームや漫画などを禁止されていて、
その反動で大人になってからオタク化してしまった経験はありますか?
ある 53人(13.8%)
ない 331人(86.2%)
結果はオタク化してしまった人が14%近くと言うことでした。
やっぱりそれなりの人数が、
幼い頃の鬱憤のためにゲームや漫画に夢中になってしまうようですね。
では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
■オタクになった理由を教えてください
●反動が大きいから
・抑圧されていた分、反動が多くなる(男性/23歳)
・制限されていた反動で今中毒みたいになっているから(女性/18歳)
・ゲームを取り上げられた反動で、すごくはまってやるようになったから(女性/23歳)
・子どもの執念は強いから反動は大きくなる(女性/19歳)
●今は自由だから
・独り暮らしを始めてプレステを買ってハマった(男性/21誌亜)
・誰からも禁止されなくなったから一日中していることがある(男性/20歳)
・今は自由だからマンガを読みまくってしまっている(女性/20歳)
・自由になるとハマってしまってやりすぎてしまう(男性/21歳)
●その他
・欲求不満は本質的には解決されないものだから(男性/21歳)
・楽しいものは我慢できないから(女性/19歳)
・好き放題出来るようになると際限がなくなるものだから(男性/22歳)
・子どもの頃に取り上げられたから、今はレトロゲーマーになった(男性/20歳)
■そうならなかった理由を教えてください
●禁止されなかったから
・禁止されたことはないから(女性/19歳)
・禁止されていなかった(男性/20歳)
・禁止されたためにオタクになったわけではない(女性/19歳)
・その反動ではオタクにならないと思う(女性/19誌亜)
●ゲーム自体にそこまで執着がないから
・そこまでゲームに興味がなかったから(女性/18歳)
・あまり興味がないから(男性/21歳)
・さほど興味がない幼少時代だったから(男性/20歳)
・禁止されるほど執着していなかったから(男性/23歳)
制限されると反動って大きくなるものですよね。
そんな意見が多く寄せられております。
一方で自由にやらせてもらったり、元々興味がなかったという人は、
そんな反動もなく、ほどほどにゲームや漫画を今も楽しんでいるようですね。
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/30197639/
小さい頃にやりたかったTVゲームなどを禁止された…
という経験がある人も多いと思います。
やりたいのに「ダメだ!」といわれて
泣き叫んで反抗した人もいるのではないでしょうか?
反動で大人になって親の目がなくなった際に、
ゲームや漫画などにハマってしまったという人もいるかもしれません。
今回は小さいころの反動で大人になってからオタク化したという経験について、
大学生に聞いてみました。
■小さい頃にゲームや漫画などを禁止されていて、
その反動で大人になってからオタク化してしまった経験はありますか?
ある 53人(13.8%)
ない 331人(86.2%)
結果はオタク化してしまった人が14%近くと言うことでした。
やっぱりそれなりの人数が、
幼い頃の鬱憤のためにゲームや漫画に夢中になってしまうようですね。
では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
■オタクになった理由を教えてください
●反動が大きいから
・抑圧されていた分、反動が多くなる(男性/23歳)
・制限されていた反動で今中毒みたいになっているから(女性/18歳)
・ゲームを取り上げられた反動で、すごくはまってやるようになったから(女性/23歳)
・子どもの執念は強いから反動は大きくなる(女性/19歳)
●今は自由だから
・独り暮らしを始めてプレステを買ってハマった(男性/21誌亜)
・誰からも禁止されなくなったから一日中していることがある(男性/20歳)
・今は自由だからマンガを読みまくってしまっている(女性/20歳)
・自由になるとハマってしまってやりすぎてしまう(男性/21歳)
●その他
・欲求不満は本質的には解決されないものだから(男性/21歳)
・楽しいものは我慢できないから(女性/19歳)
・好き放題出来るようになると際限がなくなるものだから(男性/22歳)
・子どもの頃に取り上げられたから、今はレトロゲーマーになった(男性/20歳)
■そうならなかった理由を教えてください
●禁止されなかったから
・禁止されたことはないから(女性/19歳)
・禁止されていなかった(男性/20歳)
・禁止されたためにオタクになったわけではない(女性/19歳)
・その反動ではオタクにならないと思う(女性/19誌亜)
●ゲーム自体にそこまで執着がないから
・そこまでゲームに興味がなかったから(女性/18歳)
・あまり興味がないから(男性/21歳)
・さほど興味がない幼少時代だったから(男性/20歳)
・禁止されるほど執着していなかったから(男性/23歳)
制限されると反動って大きくなるものですよね。
そんな意見が多く寄せられております。
一方で自由にやらせてもらったり、元々興味がなかったという人は、
そんな反動もなく、ほどほどにゲームや漫画を今も楽しんでいるようですね。
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/30197639/
5: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:25:38.00 ID:GN2Qo87n
子どもころからゲーム三昧でニートっす
たんに馬鹿か意思が弱いだけ
たんに馬鹿か意思が弱いだけ
10: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:33:56.39 ID:tclnnqL2
俺だよ、けど、昔死ぬほどやりたかった
当時のFFやDQを今やったところで
どこまで進んだか報告し合える
学校の友達も休み時間も何もない何もない…
当時のFFやDQを今やったところで
どこまで進んだか報告し合える
学校の友達も休み時間も何もない何もない…
20: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:50:05.57 ID:l58J5Gcp
子供の時に一切やらないやつは大人になってもやらない
なんせ面白くないからね
取り上げられていたみたいな中途半端な層が一番はまってるイメージ
なんせ面白くないからね
取り上げられていたみたいな中途半端な層が一番はまってるイメージ
25: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:55:17.82 ID:wjaD0wFL
子供の時に遊びまくったからむしろ
今はあまりゲームに興味がない俺みたいなのもいる
今はあまりゲームに興味がない俺みたいなのもいる
27: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 14:57:46.36 ID:2wlOYzD8
むしろいろいろ禁止されまくって無気力になってるのもいる
33: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 15:04:53.17 ID:nkavSEze
オタクになる奴は何をどうやってもオタクになるそれだけの話しだ
34: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 15:06:01.71 ID://dtC1Tm
大人にゲームする時間なんてあるわけないだろ
ニートの妄想も大概にしておけ
ニートの妄想も大概にしておけ
80: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 17:04:34.75 ID:JLIxF7Y2
前はゲーム食わず嫌いしていたのに
今はスマホゲーにハマっているのとか多そう
今はスマホゲーにハマっているのとか多そう
150: レゲマ速報がまとめます 2016/08/15(月) 14:38:44.43 ID:TMdL2ZuH
毎日ゲーム1時間を強制させたらどうなるんだろう
32: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 15:04:11.65 ID:uWaZgR5u
どんな理由でゲーム禁止されてたんだ勉強しろとか?
134: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 23:52:21.58 ID:cn+UhIvW
>>32
うちは目が悪くなるからって言われたw
うちは目が悪くなるからって言われたw
82: レゲマ速報がまとめます 2016/08/14(日) 17:27:00.67 ID:dW1EdCX+
子どもの頃買えなかったマンガとかゲームとか音楽CDを今
古本屋や中古ゲーム屋を探しては買いまくってる
それらが定価の数倍に跳ね上がってるということは
当時から欲しかったが
様々な事情で買えなかった人が多かったって事だろう
古本屋や中古ゲーム屋を探しては買いまくってる
それらが定価の数倍に跳ね上がってるということは
当時から欲しかったが
様々な事情で買えなかった人が多かったって事だろう
引用先・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1471151905/
- 関連記事
-
- KOF14過去最高の大爆死、格ゲーの代表格やのに2万…
- ネットゲームってなんでこんなにマナー悪いんだろうな
- 【悲報】若者のワンダースワン離れがより深刻に…
- 開発「ポケモンGOに課金要素は要らない」任天堂「は?もっと課金ゲーにしろ屑」
- ポケモンGO、ついに2人目の死者 「充電しようと…」
- 海外・Steam「返品OK」→大盛況 和ゲー「売り逃げ」→市場縮小w
- 【社会問題】ポケモンGOのせいで子供の深夜徘徊が急増、警視庁が対策
- 子供の頃ゲーム禁止→反動で大人になってオタクに目覚める!?
- 大人がゲームをやらない理由wwwww
- 【悲報】アイマスPS4新作、無事爆死!?
- 【悲報】若者のゲーム離れ、三十路のオバハンとオッサンしかしてない…
- ゲームメーカー「信者のせいで3DS向けソフトの企画は通りにくくなった」
- 爆笑太田「任天堂は何故歩きスマホを推奨するようなゲームを出すのか?」
- 殺人犯はポケモンGOが大好きだった!?
- STGどころか弾幕すらゲーセンで見かけない件

コメント欄