サターンかプレステどっち買うかで迷ってたあの頃…
1: レゲマ速報がまとめます 2009/03/12(木) 06:09:13 ID:oI3Cpi7e
持ってない方のハードが
羨ましくて本当に楽しかった
今みたいに陰湿な争い無かったよな
羨ましくて本当に楽しかった
今みたいに陰湿な争い無かったよな
3: レゲマ速報がまとめます 2009/03/12(木) 09:08:19 ID:tjFX5nYs
>>1
> 今みたいに陰湿な争い無かったよな
君はセガBBSを知らなかったみたいだな
> 今みたいに陰湿な争い無かったよな
君はセガBBSを知らなかったみたいだな
132: レゲマ速報がまとめます 2010/08/16(月) 16:14:47 ID:6PKgj1KY
>>3
セガBBSとかまじなつかしいよ
板スレじゃなくてツリー形式だったもんなあ
FF7出た年に生まれたやつらが今じゃリア夏だし
俺はPSだけだったけど
CAPCOMVSX-MENを友達んちでやったときはうらやましすぎた
セガBBSとかまじなつかしいよ
板スレじゃなくてツリー形式だったもんなあ
FF7出た年に生まれたやつらが今じゃリア夏だし
俺はPSだけだったけど
CAPCOMVSX-MENを友達んちでやったときはうらやましすぎた
12: レゲマ速報がまとめます 2009/03/14(土) 14:17:18 ID:GmlExILP
バーチャと闘神伝で悩んだのもいい思い出
朝ヤンって番組で、バーチャやってるブンブン丸とかを見て、
「このゲームすげぇー!!」
そのままお年玉とか全投入でサターン買ったよ
SNKの格ゲー遊べるだけで満足だったけど、
後半はマジでプレステ羨ましくて後悔したなぁ
メモリーカードとかなぜか異常に好きだった
朝ヤンって番組で、バーチャやってるブンブン丸とかを見て、
「このゲームすげぇー!!」
そのままお年玉とか全投入でサターン買ったよ
SNKの格ゲー遊べるだけで満足だったけど、
後半はマジでプレステ羨ましくて後悔したなぁ
メモリーカードとかなぜか異常に好きだった
9: レゲマ速報がまとめます 2009/03/13(金) 14:52:26 ID:NzjB4JHq
ちがーよアーケードは常に最強基盤使ってたが家庭用じゃ
他のメーカーより見た目的な型落ちスペックだったからだ
他のメーカーより見た目的な型落ちスペックだったからだ
10: レゲマ速報がまとめます 2009/03/13(金) 18:45:52 ID:pQImqCBL
>>9
皆が皆、そんなにこだわるもんかね?
俺は機能性なんて一切気にせずPSを選んだ。
理由もソフトが面白そうだったから、コレだけ。
皆が皆、そんなにこだわるもんかね?
俺は機能性なんて一切気にせずPSを選んだ。
理由もソフトが面白そうだったから、コレだけ。
19: レゲマ速報がまとめます 2009/03/15(日) 09:20:07 ID:KUyzv/NI
パワーメモリー作った奴はどうしようもないアホッ!
メモリーカード作った奴はぼったくりの禿げクソッ!
メモリーカード作った奴はぼったくりの禿げクソッ!
26: レゲマ速報がまとめます 2009/03/19(木) 23:54:45 ID:NclsGqZK
確かプレステはバイオハザードとFFで一気に抜いた気がする
27: レゲマ速報がまとめます 2009/03/20(金) 15:51:42 ID:thlS7pMM
バイオってジワ売れだった印象しかないな~
プレステのセレクトボタンが地味に羨ましかった
プレステのセレクトボタンが地味に羨ましかった
35: レゲマ速報がまとめます 2009/03/22(日) 13:08:29 ID:6RbLi0Ui
アーマードコアってガングリフォンより先だったのか、
知らんかったわ
俺はパラッパくんやったとき衝撃受けたわ、
ゲームっぽくなくてポップだったし楽しかった。
あとさ、鉄拳3のローディングの速さね
今は叩かれるけど3Dゲームって
多少ローディング長いの当たり前じゃなかった?
知らんかったわ
俺はパラッパくんやったとき衝撃受けたわ、
ゲームっぽくなくてポップだったし楽しかった。
あとさ、鉄拳3のローディングの速さね
今は叩かれるけど3Dゲームって
多少ローディング長いの当たり前じゃなかった?
37: レゲマ速報がまとめます 2009/03/22(日) 13:57:35 ID:RBaqS9dt
>>35
いや、たぶんガングリフォンの方が先かもしれない。
当時はアーマードコアをやり始めてから
ロボゲーに対して貧欲になっていて
ガングリフォンは発売されてから
かなり月日が経過して購入したのを覚えてる。
3Dゲームのロードだけど俺は当たり前と思ってたよ。
まぁイラつくほどでもなかったがアーマードコアはロード長かった。
いや、たぶんガングリフォンの方が先かもしれない。
当時はアーマードコアをやり始めてから
ロボゲーに対して貧欲になっていて
ガングリフォンは発売されてから
かなり月日が経過して購入したのを覚えてる。
3Dゲームのロードだけど俺は当たり前と思ってたよ。
まぁイラつくほどでもなかったがアーマードコアはロード長かった。
52: レゲマ速報がまとめます 2009/03/25(水) 22:09:50 ID:s89cacSs
バーチャ2、ギレンの野望、金田一少年の事件簿(犯人が主人公のやつ)、
慟哭などサターンにも名作いっぱいあったのにな
慟哭などサターンにも名作いっぱいあったのにな
56: レゲマ速報がまとめます 2009/03/26(木) 04:23:55 ID:kGXEeXgS
バーチャ2が出たから迷わずサターンを買った。
バーチャが出なければあの世代のゲーム機は買ってなかったろうし、
今でもゲームなんてしない人間になってたかもしれん。
のちに、パラッパラッパとかIQとか、
大人でも楽しめそうなゲームが出て、
プレステが羨ましかったが、
その頃には新たにゲーム機買う気も金もなかった。
収入が増えた今ではゲーム機はとりあえず一通り買うけど、
ソフトは何が出てるのか知らないというか興味ないので
ゲームしてないという日々。。
バーチャが出なければあの世代のゲーム機は買ってなかったろうし、
今でもゲームなんてしない人間になってたかもしれん。
のちに、パラッパラッパとかIQとか、
大人でも楽しめそうなゲームが出て、
プレステが羨ましかったが、
その頃には新たにゲーム機買う気も金もなかった。
収入が増えた今ではゲーム機はとりあえず一通り買うけど、
ソフトは何が出てるのか知らないというか興味ないので
ゲームしてないという日々。。
54: レゲマ速報がまとめます 2009/03/25(水) 22:28:23 ID:OVid120I
格ゲーとSTGはサターンの方が断然上だったなあ
104: レゲマ速報がまとめます 2009/06/30(火) 19:49:14 ID:115WrkcE
カプコン信者だった俺はカプコンに電話して
「カクゲーやりたい場合どっち買うべきか」と聞いたら、
サターンと教えてもらって買ったな。97年の初め頃かな。
「カクゲーやりたい場合どっち買うべきか」と聞いたら、
サターンと教えてもらって買ったな。97年の初め頃かな。
55: レゲマ速報がまとめます 2009/03/25(水) 23:04:04 ID:r2sDotMi
俺は格ゲーに関しては鉄拳とソウルエッジとスタグラが
あったからPSだったなセガの格ゲーはどうも馴染めなかったし
あったからPSだったなセガの格ゲーはどうも馴染めなかったし
59: レゲマ速報がまとめます 2009/03/26(木) 20:27:34 ID:AX8C95aE
サターンは2Dに特化したマシンだったのに、
時代は3Dに突入したからなぁ。
しかもその流れを作ったのはセガだというジレンマ。
設計の段階で解らなかったのかと。
それともPSのポリゴン能力があそこまで高いと思わなかったのか。
ま、サターンの方が好きだったけどね。
時代は3Dに突入したからなぁ。
しかもその流れを作ったのはセガだというジレンマ。
設計の段階で解らなかったのかと。
それともPSのポリゴン能力があそこまで高いと思わなかったのか。
ま、サターンの方が好きだったけどね。
62: レゲマ速報がまとめます 2009/03/31(火) 11:05:42 ID:Fl74vxkt
プレステもサターンも売り切れで買えなくて
3DO買った俺は勝ち組
3DO買った俺は勝ち組
63: レゲマ速報がまとめます 2009/03/31(火) 20:46:47 ID:0N/Kwqjd
サターンユーザーはFXや3DOをよくけなす
表向きは強いものに反抗するレジスタンスだが弱いものいじめも大好き
表向きは強いものに反抗するレジスタンスだが弱いものいじめも大好き
325: レゲマ速報がまとめます 2015/02/19(木) 14:10:49.39 ID:JpkWaUgB
>>63
残念ながらサターン派の俺は3DOも大好き決めつけ良くない
残念ながらサターン派の俺は3DOも大好き決めつけ良くない
70: レゲマ速報がまとめます 2009/04/03(金) 21:07:18 ID:g5Viv0sM
3DOの名作ってポリスノーツぐらいしか思い浮かばない
71: レゲマ速報がまとめます 2009/04/03(金) 21:16:04 ID:rORtH6dV
Dの食卓を忘れちゃ困るぜ。
73: レゲマ速報がまとめます 2009/04/05(日) 19:41:05 ID:4KhLVXzh
スパIIXが1本だけで十分満足してた友人がいたな基板感覚なんだと
75: レゲマ速報がまとめます 2009/04/07(火) 17:32:45 ID:/AvdYW9z
お前らなんで3doの話ししてんだよ
プレイディアだっけ?あれの話ししろよ
プレイディアだっけ?あれの話ししろよ
50: レゲマ速報がまとめます 2009/03/23(月) 22:40:03 ID:8pvfaz5s
>>45
すまん。すっかり忘れてた。
すまん。すっかり忘れてた。
125: レゲマ速報がまとめます 2010/01/29(金) 20:30:34 ID:gyGU1SWw
ナムコってサターン発売前から参入するって
名前だけ出してたけど結局一本もソフト出さなかったな
名前だけ出してたけど結局一本もソフト出さなかったな
126: レゲマ速報がまとめます 2010/02/01(月) 03:47:22 ID:VjOuSV7V
初期はセガVSナムコって感じだったね
その後SSが自社ソフトで安定させてるのに対して
PSはパラッパとかバイオとかときメモ辺りで
サードの粒がそろってきて拮抗してる感じだったな
IQを宣伝力全開で100万本売った時にソニーのすごさを知った
SSがバーチャコップとバーチャファイター2とセガラリーを
立て続けに出したのも魅力があった
この頃がハード争いとしては面白かったな
その後SSが自社ソフトで安定させてるのに対して
PSはパラッパとかバイオとかときメモ辺りで
サードの粒がそろってきて拮抗してる感じだったな
IQを宣伝力全開で100万本売った時にソニーのすごさを知った
SSがバーチャコップとバーチャファイター2とセガラリーを
立て続けに出したのも魅力があった
この頃がハード争いとしては面白かったな
127: レゲマ速報がまとめます 2010/02/10(水) 18:49:50 ID:4hQZ6mFG
いまじゃみるかげもないがね
140: レゲマ速報がまとめます 2011/02/11(金) 10:01:19 ID:II8o1mA8
過去スレ読んでるとセガマニアはドリキャス終焉時、
ソニーの軍門に下るのがイヤで
GC買った方がマシ!任天ハードに移民しよう!みたいな流れなんだけど
どう考えてもお前らのやりたいゲームGCにないだろwと思ってしまう
ソニーの軍門に下るのがイヤで
GC買った方がマシ!任天ハードに移民しよう!みたいな流れなんだけど
どう考えてもお前らのやりたいゲームGCにないだろwと思ってしまう
142: レゲマ速報がまとめます 2011/02/28(月) 23:42:45.92 ID:gOhKRUSO
>>140
任天堂こそゲーム業界を長いこと牛耳っていた悪なのになw
PSも当初は、任天の一党独裁の牙城を崩した正義だったのに。
任天堂こそゲーム業界を長いこと牛耳っていた悪なのになw
PSも当初は、任天の一党独裁の牙城を崩した正義だったのに。
143: レゲマ速報がまとめます 2011/03/06(日) 03:19:11.65 ID:8Rbps5xF
正義はセガにしかなかった
168: レゲマ速報がまとめます 2011/07/03(日) 20:18:13.47 ID:r/Xu5e+n
PSは、初期、中古売買禁止だったんだよ。SSはそんな事なかったから。
クソゲつかまされた時の中古で売り飛ばしの保険がないのはキツかった。
当時、ゲームの情報はファミ痛くらいしかなかったしな。
クソゲつかまされた時の中古で売り飛ばしの保険がないのはキツかった。
当時、ゲームの情報はファミ痛くらいしかなかったしな。
173: レゲマ速報がまとめます 2011/07/11(月) 02:16:48.52 ID:JBWq1hD2
中古禁止は謳われてたけど、普通に小売りは中古販売してなかったっけ?
174: レゲマ速報がまとめます 2011/07/11(月) 12:41:37.70 ID:jeDwHrDe
中古禁止って言っていたけど、
法的根拠は結局出来なかったんだよね。
小売店に売買したら新作卸さないとかで圧力かけて、
一時期ビビった小売店は中古禁止したけど、
今度はソニー側が独占禁止法に触れるだとかでうやむやなった
…じゃなかったっけ?
法的根拠は結局出来なかったんだよね。
小売店に売買したら新作卸さないとかで圧力かけて、
一時期ビビった小売店は中古禁止したけど、
今度はソニー側が独占禁止法に触れるだとかでうやむやなった
…じゃなかったっけ?
188: レゲマ速報がまとめます 2011/10/21(金) 04:59:08.49 ID:ahlkNkWI
バーチャより闘神伝のほうが360度画面グリグリ動いて楽しそうじゃね?
って思ってプレステにしたなあ。
闘神伝って1だけはくそ面白かったよね。1だけね。
って思ってプレステにしたなあ。
闘神伝って1だけはくそ面白かったよね。1だけね。
191: レゲマ速報がまとめます 2011/10/23(日) 02:02:01.55 ID:55qGTDWZ
Gボタンに対応できない俺は闘神伝派。
209: レゲマ速報がまとめます 2011/11/02(水) 19:32:32.62 ID:RbuycUM6
グランディアでるとき友達がすげー喜んでたな
負けハードの最後っ屁って感じで
負けハードの最後っ屁って感じで
289: レゲマ速報がまとめます 2014/02/21(金) 01:49:14.22 ID:EPEF+be4
真っ当な人間ならサターン一択。迷う訳ないでしょ
逆にプレステを選ぶような
人間のゴミカスがいたら脳味噌カチ割りたい
逆にプレステを選ぶような
人間のゴミカスがいたら脳味噌カチ割りたい
292: レゲマ速報がまとめます 2014/02/22(土) 01:31:30.01 ID:lCdy/HMp
何故かサターンで一番やってたゲームがリグロードサガ2だったな
マイナー過ぎて殆ど話題にならんけど
マイナー過ぎて殆ど話題にならんけど
293: レゲマ速報がまとめます 2014/02/22(土) 18:55:09.86 ID:rXwAMiJM
>>292
1はやったけど2はやらなかった
サークのマイクロキャビンだけあって
かわいらしいキャラに反して暗い内容だったが
1はやったけど2はやらなかった
サークのマイクロキャビンだけあって
かわいらしいキャラに反して暗い内容だったが
318: レゲマ速報がまとめます 2014/06/17(火) 23:59:36.11 ID:Nq6UXruU
家でメガドラ、ゲーセンでバーチャの俺にはサターン一択だった
意地でもPS買わなかったがPS2にバーチャ4出て買わざるをえなかった
意地でもPS買わなかったがPS2にバーチャ4出て買わざるをえなかった
323: レゲマ速報がまとめます 2014/11/07(金) 21:56:09.75 ID:cJ8KxiMp
なぜサクラやスパロボF、グランディアみたいな微妙ゲーでアピールするのか
324: レゲマ速報がまとめます 2014/11/07(金) 22:57:30.78 ID:iD59uSJg
面白いけどマニア向けだよね
90: レゲマ速報がまとめます 2009/04/23(木) 17:25:52 ID:csmRdU1/
本で脱衣麻雀とかのエロいシーンが見れるの楽しみだったわw
89: レゲマ速報がまとめます 2009/04/19(日) 16:30:43 ID:Uf9ywyMZ
末期のサターン専門誌の表紙がギャルゲーばかりで買いづらかったな。
246: レゲマ速報がまとめます 2012/05/08(火) 02:28:20.54 ID:YY0tb94A
けっこうエロ目的でSS買ったってヤツは多そうだな。
それがSSの敗因のひとつになったのだから、なんとも皮肉なものよ。
それがSSの敗因のひとつになったのだから、なんとも皮肉なものよ。
引用先・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/game90/1236805753/
- 関連記事
-
- 面白いゲームなのにたったひとつの要素でクソゲーとなった作品
- 対人ゲームってイライラしない?
- ゲームの話題で「あっ…こいつ懐古厨だな」っと思った瞬間
- お前ら的にスパロボの新作Vはどうなの?
- 初代ファミコンやったことのある奴っているの?
- ゲームセンターCXの何が面白いの?
- スーパーポテトっていう中古ゲーム店、ボッタクリ過ぎやろうw
- サターンかプレステどっち買うかで迷ってたあの頃…
- スパロボVに劇ナデが参戦するらしいが…
- CSソフトが売れないは嘘だった!(カプコンと任天堂は除く)
- PS4があるのにPS3のソフトが未だに発売されてるって異常じゃね?
- 今のガキはゲーム機に乾電池を使ってたこと知らないんだろうな
- ゲーム実況のおかげで売れたソフトってあるの?
- もう二度と起動しない自信があるゲームハード機
- 今時のゲーセンって普通にエミュ筐体置いてるよな?

コメント欄